【特集展示】世界の記憶 朝鮮通信使
- 特集展示
- イベント名
- 【特集展示】世界の記憶 朝鮮通信使
- 場所
- 2階特集展示室
- 開催日
- 2019年1月23日(水)~3月17日(日)
- 概要
- 江戸時代、12回来日した朝鮮通信使。使節の往来では、立ち寄る先々で人々との交流が行われ、学術、芸術などの分野においても大きな影響をもたらしました。通信使に関する記録は「人類の平和的な共存と交流を追求する」ものとして、その普遍的な価値が認められ、平成29年10月に「朝鮮通信使に関する記録-17世紀~19世紀の日韓の平和構築と文化交流の歴史」としてユネスコの「世界の記憶」に登録されました。
本展では、この登録から1年になることを記念し、長崎県や韓国に残る登録資料、周辺地域に残された朝鮮通信使関連の記録から、通信使を通して繰り広げられた交流の諸相をご紹介します。
会 期: 2019年1月23日(水)~3月17日(日)
※2月18日(月)休館
時 間: 8:30~18:00(最終入館30分前)
会 場:2階特集示室(歴史文化展示ゾーン内)
観覧料: 常設展観覧料でご覧いただけます。
大人600円、小中高校生300円
※県内小中学生は無料 - リンク
- 特集ページ
- ダウンロード
- A4チラシ(PDF:4.4MB)