各イベント情報は予告なく変更・中止となる場合がございますので予めご了承ください |
||
|
||
![]() |
||
れきぶんのクリスマスツリー
期 間: 2023年12月1日(金)〜25日(月) 時 間: 8:30〜18:00 会 場: 1階エントランス |
||
![]() |
||
![]() |
はくぶつかんのおはなし会「お正月」
お話の読み聞かせと簡単な作品づくりをおこないます。
日 時: 2023年12月16日(土)10:30〜11:30 会 場: 2階イベントの間 立山亭 対 象: 幼児〜小学校低学年 定 員: 親子5組 参加費: 無料 |
|
![]() |
||
![]() |
食文化体験「長崎の正月料理」
先生のお話を聞きながら、長崎の催事料理をいただきます。
日 時: 2023年12月16日(土)17:00〜18:00 会 場: ミュージアムレストラン銀嶺 参加費: お1人様 2,000円(常設展観覧料込み) 定 員: 20名 ※先着順・定員になり次第受付終了 講 師: 田中真一郎氏(長崎調理龍友つくし会) 協 力: 日本料理 更紗 ※ハガキ・FAX・インターネットで要事前申込み 申込みフォームはこちら(Googleフォームを使用しています) |
|
![]() |
||
れきぶん文化財セミナー ※要事前申込 ◎古文書の修復を体験してみよう!(裏打ち) 日 時: 2023年12月16日(土) 10:00〜11:30 定 員: 12名 講 師: 富川敦子、久保憲司(当館研究員) 会 場: 1階講座室 受講料: 無料 ※ハガキ、FAX、インターネットで事前申込み・先着順・定員になり次第受付終了 申込みフォームはこちら(Googleフォームを使用しています) |
||
![]() |
【月イチワークショップ】和紙のMyしおり
和紙を貼り合わせてオリジナルのしおりをつくります。
日 時: 2023年12月17日(土)13:30〜16:30 会 場: 1階エントランス 参加費: 50円 ※随時受付・事前申込不要 |
|
![]() |
【れきぶんミュージアムコンサート】
日 時: 2023年12月23日(土)15:30〜16:00 会 場: 1階エントランス 出 演: 西北合唱団「菜の花」 ※観覧無料 |
|
![]() |
||
![]() |
【特集展示】世界遺産登録5周年記念「潜伏キリシタン」展
「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」が世界文化遺産に登録されて5周年を迎えることを記念したミニ企画展。
日 時: 2023年11月22日(水)〜2024年1月14日(日) 時 間: 8:30〜18:00(最終入館30分前) 会 場: 2階 特集展示室(常設展示室内) 入場料: 常設展観覧料でご覧いただけます。 大人630円、小中高校生310円 (長崎県内の小中学生は無料) |
|
![]() |
||
![]() |
町屋展示【冬至】
江戸時代の長崎の商家を復元した町屋では、冬至にちなんだ伝統料理と飾りを展示しています。 期 間: 2023年10月17日(火)〜12月27日(水) 時 間: 8:30〜〜18:00(最終入館30分前) 会 場: 2階歴史文化展示ゾーン 町屋(常設展示室内) 入場料: 常設展観覧料でご覧いただけます。 大人630円、小中高校生310円 (長崎県内の小中学生は無料) |
|
![]() |