開館1周年記念特別企画展 ローマを夢みた美少年 天正遣欧使節と天草四郎

展覧会名
開館1周年記念特別企画展 ローマを夢みた美少年 天正遣欧使節と天草四郎
会期
2006年10月21日(土)~2006年12月13日(水)
場所
3F企画展示室
概説
長崎歴史文化博物館では、開館1周年記念展として、日本史を揺るがせたキリスト教の受容と禁令に関わった少年たちの実像を追い求める展示を行います。ひとつは、キリシタン大名の代理として長崎からヨーロッパへ旅立った4人の少年たちです。伊東マンショら「天正遣欧使節」は、かの地でキリスト教について見聞を深め、ローマ法王に謁見し、さらにはヨーロッパ全域に文明国日本の存在を知らしめました。しかしその後、日本ではキリスト教を禁止する嵐が吹きすさびます。キリシタンたちが蜂起した島原・天草の乱が発生し、幕府を鎖国体制へ突き進むきっかけをつくりました。この乱を指揮したのが、もうひとりの少年、弱冠16歳のカリスマとして誉れ高い天草四郎です。
 この展覧会では、重要文化財を含む貴重な資料約200点を展示し、わが国におけるキリスト教の歴史に迫ります。また、異国情緒溢れる「南蛮文化」の、屏風や漆器類など輝かしい美術工芸品の数々をご紹介いたします。

TOP