開館20周年特別企画展 長崎遊学
2026年01月17日(土) ~2026年03月04日(水)
海外交流が厳しく制限された江戸時代、長崎は異国文化に直接触れることができる地であり、日本人にとって憧れの地でした。異国文化は、長崎を訪れた遊学者たちによって日本各地へ伝えられ、日本の社会・学問・芸術に大きな影響を与えていきます。「長崎遊学」を通じて、江戸時代のグローバルな「知」のネットワークの姿を紹介します。

- 展覧会名
- 開館20周年特別企画展 長崎遊学
- 会場
- 3階企画展示室
- 会期
- 2026年1月17日(土)~3月4日(水) 【前期】1月17日(土)~2月8日(日) 【後期】2月10日(火)~3月4日(水)
- 休館日
- 1月19日(月)、2月2日(月)、16日(月)、3月2日(月)※2月9日(月)は展示替えのため休室
- 開館時間
- 9:00~18:00(最終入館17:30)
- 料金
- 一般【大学生以上】1,000円(前売800円)
※高校生以下・長崎れきぶん友の会・キャンパスメンバーズ無料
※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳、障害福祉サービス受給者証、地域相談支援受給者証、 特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)医療受給者証、先天性血液凝固因子障害等医療受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証保持者とその介護者1名は前売料金
《前売券》2025年11月6日より販売開始 ※取扱いは1月16日まで
チケットぴあ(Pコード:687-363)
ローソンチケット(Lコード:82373)
セブンチケット(セブンコード:113-340) - 主催
- 長崎県・長崎市・長崎歴史文化博物館
- その他
- 開館20周年記念特別展「長崎遊学」プレ企画
教えて!あなたの街の「遊学者」 情報募集中 ※詳細は https://www.nmhc.jp/pickup/motomu-yugakusha/