①観覧料はいくらですか?
学校行事の一環で、県内の小・中・高・特別支援学校などが
常設展示室を利用する場合は、児童・生徒・先生は無料です。
②自由見学は可能ですか?
自由見学は可能です。団体申込書(県内学校は減免申請書も)の
ご提示をお願いいたします。
③下見は可能ですか?
授業や見学に伴う先生方の下見は無料です。教育普及グループ職員との打ち合せを希望される場合には、事前のご連絡をお願いいたします。
④見学時間はどれくらい必要ですか?
常設展示室の見学は1時間~1時間30分程度が一般的です。
企画展の見学や体験活動などをする場合はご相談ください。
⑤昼食がとれる場所はありますか?
館内での飲食は原則としてご遠慮いただいております。ゴミはお持ち帰りください。
晴天時は、館内のイベント広場または館付近の立山防空壕広場で可能です。
雨天時についてはお問い合わせください。
⑥展示室内で写真はとれますか?
常設展示室はフラッシュなしの撮影は可能です。
・奉行所ゾーンのキリシタン関連資料展示、3階企画展示室は撮影禁止となっております。
・集合写真は奉行所石段下または奉行所ゾーン御白洲をおすすめしております。
⑦体調がわるくなった場合の
休憩場所はありますか?
1階事務所内に休憩室がございますので、
最寄のスタッフにお声がけください。
⑧寸劇はいつ上演していますか?
土・日・祝日の11:00~、13:30~、14:30~、15:30~に
上演しております。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |