
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
※往復ハガキによる事前申込み・2018年5月31日(木)必着
全7回の連続講座を通して、お茶やお菓子のいただき方、お点前のしかたを学びます。
時 間 14:00~16:00
場 所 2階立山亭(りゅうざんてい)
参加費 3,500円(全7回)
定 員 20名
対 象 小学3~6年生向け
主 催 一般社団法人表千家同門会長崎県支部
【申込方法】
往復ハガキに
①参加者氏名(ふりがな) ②性別 ③新学年 ④学校名 ⑤保護者氏名 ⑥住所 ⑦電話番号 を明記のうえ、
〒850-007 長崎市立山1-1-1 長崎歴史文化博物館 こども茶道クラブ
までお申込みください。応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。結果はハガキにてお知らせします。
※お申込みいただいた個人情報は、長崎歴史文化博物館が「れきぶんこども茶道クラブ」参加の抽選、ご案内のために利用させていただきます。 尚、お客様の同意なしに業務委託先以外の第三者に開示・提供することは一切ありません。(但し法令等により開示を求められた場合を除きます)
開催日 | 内容 |
第1回 《2018年6月30日(土)》 | お茶とお菓子のいただき方 |
第2回 《2018年7月28日(土)》 | 茶室でのごあいさつと歩き方 | 第3回 《2018年8月25日(土)》 | お茶をたてる | 第4回 《2018年9月8日(土)》 | お茶をたてて、お運びする | 第5回 《2018年9月22日(土)》 | お点前をする | 第6回 《2018年10月20日(土)》 | お点前をする | 第7回 《2018年10月27日(土)》 | 親子でお茶会 |
※第7回「親子でお茶会」では、保護者の方もご参加いただけます(別途お抹茶・お菓子代が1名につき500円かかります)