![]() 絵本作家・画家、町田尚子の座右の銘は「隙あらば猫」。 【概要・イベント情報はこちら】 【A4チラシ(PDF:1.24MB)ダウンロードはこちら】 ※講座・イベントの内容は予告なく変更になる場合がありますので予めご了承ください |
||
|
||
町田尚子(まちだ・なおこ) 1968年東京生まれ。武蔵野美術大学短期大学部卒業。2007年に『小さな犬』で絵本デビュー。岩崎書店「怪談えほん」シリーズでは、京極夏彦とのタッグによる『いるの いないの』(編・東雅夫)で美しくも怪しい世界を描く。 |
||
![]() |
||
![]() ※イベントは予告なく変更になる場合がありますので予めご了承ください |
||
【定員100名・当日受付】 |
開催日 2023年8月5日(土) 時 間 13:30~15:15 会 場 1階ホール(トーク終了後にライブを行います) 観覧料 無料ですが本展観覧券が必要です(半券可) 定 員 100名 ※当日受付 山田稔明(やまだ・としあき) 猫と暮らす音楽家。GOMES THE HITMAN ボーカル担当。楽曲提供やソロ活動も行う。佐賀県鳥栖市出身。 |
|
【関連イベント】 |
※本イベントは定員に達しましたので受付を終了いたしました。お申込みいただきありがとうございました。 町田尚子さんのサイン会。サインは当館ミュージアムショップでご購入いあだいた本展図録や絵本に限ります(お一人さま1冊のみ)。
開催日 2023年8月5日(土) 時 間 15:30~ 会 場 1階ホール 定 員 50名 ※インターネットで要事前申込み・先着順
※お一人様1冊のみ・レシートをお持ちください。
※できるだけ多くの方にご参加いただけるよう、同一の住所や電話番号・メールアドレスで複数お申込みをされた場合は、最初に入力した方を当選といたしますので悪しからずご了承ください。 |
|
【定員 各回10組程度】 |
町田尚子さんの絵本の読み聞かせを行います。また、折り紙でかわいい猫を作ります。
開催日 2023年8月8日(可) 時 間 【1】10:00~12:00 【2】14:00~16:00 会 場 3階企画展示室(予定) 参加費 無料ですが要本展観覧券(半券可) 対 象 幼児~小学校低学年の親子 定 員 各回10組程度 |
|
【定員 各回10組程度】 |
本展開催を記念して猫の写真を大募集! 応募作品は館内特設スペースで公開し、来館者による人気投票を行います。人気作上位3位までには本展図録を進呈します。
作品募集期間/ 2023年7月9日(日)18:00まで 人気投票受付/ 2023年7月15日(土)~8月13日(日) 入賞作品発表/ 2023年8月14日(月) ※応募作品は8月27日(日)まで展示 ※応募にはGoogleアカウントが必要です。 詳細は→ http://www.nmhc.jp/download/2023/sukiaraba_photocon.pdf
|
|
その他のイベント情報は[季節のイベント情報]から |
||
展覧会名 | 隙あらば猫 町田尚子絵本原画展 |
---|---|
会 場 | 3階企画展示室 |
会 期 | 2023年7月15日(土)~8月27日(日) |
開館時間 | 開館時間 9:00~18:00(最終入館17:30) |
料 金 | 大人800円(前売600円)小中高生 400円(前売300円) ※長崎れきぶん友の会、キャンパスメンバーズ、未就学児は無料 ※身体障害者手帳・療育手帳・精神障害者保健福祉手帳、障害福祉サービス受給者証、地域相談支援受給者証、特定疾患医療受給者証、特定医療費(指定難病)医療受給者証、先天性血液凝固因子障害等医療受給者証、小児慢性特定疾病医療受給者証保持者とその介護者1名は前売・団体料金 |
主 催 | 長崎歴史文化博物館 |
企画協力 | 青幻舎プロモーション |
後 援 | 長崎県、長崎県教育委員会、長崎市、長崎市教育委員会、長崎県立長崎図書館、長崎市立図書館、長崎新聞社、西日本新聞社、朝日新聞社、毎日新聞社、読売新聞西部本社、共同通信社長崎支局、長崎ケーブルメディア、エフエム長崎、長崎商工会議所、長崎県タクシー協会、長崎県観光連盟、長崎国際観光コンベンション協会 |
前売券 取扱窓口 7/14まで |
チケットぴあ【 Pコード:686-411 】、ローソンチケット【 Lコード:83793 】、セブンチケット【 セブンコード:099-830 】、CNプレイガイド、S東美プレイガイド、紀伊國屋書店長崎店(夢彩都)、メトロ書店本店(アミュプラザ長崎) |