明治・大正・昭和と激動の時代を駆け抜けた長崎出身の実業家、梅屋庄吉(1868〜1934)。彼が生まれた当時の日本は、西洋から近代化の波が一挙に押し寄せてきた時代でもありました。この頃、登場してきた映画は、新たな時代の幕開けを象徴するメディアとして世界で確固たる地位を築いていきます。
日本でも1897年(明治30)、初めて日本人の手で映画撮影が行われるなど、映画は急速に根を下ろしていきます。梅屋は、香港で写真館を経営し、シンガポールで映画ビジネスにも着手し大成功を収めて帰国します。帰国翌年の1906年(明治39)には映画会社「Mパテー商会」を立ち上げ、草創期の日本映画界を牽引する存在として活動し、現在の映画会社「日活」の前身、「日本活動写真株式会社」の創立にも大きな役割を果たしました。
本企画展では、梅屋庄吉生誕150周年を記念し、梅屋が映画人として果たした役割を紹介します。世界と日本の行く末を見据え、様々な挑戦をした梅屋庄吉の情熱は、生涯にわたる孫文の革命活動に対する支援にもつながっていきました。本企画展を通して映画人としての梅屋庄吉の新たな一面を感じ取っていただければ幸いです。



【概要・イベント情報はこちら】


同時開催「追悼特別展高倉健」特設サイトはこちら

展示概要

関連講演会・イベント情報

◎記念講演会


講演会イメージ

 


テーマ: プロデューサー梅屋庄吉が観ていたもの

日 時: 2018年10月6日(土) 13:30〜15:00

場 所: 1階ホール

定 員: 140名

講 師: 小坂文乃氏(梅屋庄吉曾孫)


※聴講無料・事前申込み不要(先着順)

◎関連講演会


講演会イメージ

 


テーマ: 映画起業家としての梅屋庄吉

日 時: 2018年11月17日(土) 13:30〜17:00

場 所: 1階ホール

定 員: 140名

講 師: 本地陽彦氏(日本映画史研究家)
      大傍正規氏(国立映画アーカイブ主任研究員)


※聴講無料・事前申込み不要(先着順)

◎活弁ってな〜んだ?


活弁チラシ

 


★レクチャー&ワークショップ

 日 時: 2018年11月10日(土)10:00〜12:00

 場 所: 1階ホール

 講 師: 弁士・麻生子八咫


 ※参加無料

 


★無声映画上映会(有料)

 日 時: 2018年11月10日(土)13:30〜15:30

 場 所: 1階ホール

 弁 士: 麻生八咫、麻生子八咫


 入場料: 一般1,800円(前売1,500円)、高校生以下700円(前売500円)

 


詳細は こちら ※活弁ってな〜んだ?案内チラシ(2.59MB)

ページのトップへ戻る

展覧会名 梅屋庄吉生誕150周年・明治150年記念企画展
映画界の風雲児 梅屋庄吉
会  場 3階企画展示室(「追悼特別展 高倉健」と同時開催)
会  期

2018年10月6日(土)〜11月25日(日) ※10月15日(月)、11月19日(月)休館

開館時間 10:00〜19:00(最終入館18:30)

料  金 無料 ※「追悼特別展 高倉健」は別料金
主  催 「映画界の風雲児 梅屋庄吉」展実行委員会(長崎歴史文化博物館 長崎県 長崎市)
特別協力 小坂文乃
後  援 中華人民共和国駐長崎総領事館 中国東方航空長崎支店 長崎県日中親善協議会 長崎華僑総会 長崎福建会館 長崎新華僑華人協会 長崎日本華僑華人婦人連合会 長崎県教育委員会 長崎市教育委員会 長崎県立長崎図書館 長崎市立図書館 長崎新聞社 西日本新聞社 朝日新聞社 毎日新聞社 読売新聞西部本社 日本経済新聞社長崎支局 共同通信社長崎支局 KTNテレビ長崎 NIB長崎国際テレビ NCC長崎文化放送 NBC長崎放送 NHK長崎放送局 長崎ケーブルメディア エフエム長崎 長崎商工会議所長崎県タクシー協会 長崎県観光連盟 長崎国際観光コンベンション協会 長崎県映画センター
 

ページのトップへ戻る