1985年に生まれ、ダウン症と診断された金澤翔子さんは、5歳より書の道を歩みはじめ、二十歳で開いた個展をきっかけに、その書は社会に衝撃を与えました。以来、全国300か所以上で個展や奉納揮毫を開催。その中で「風神雷神」、NHK大河ドラマ「平清盛」題字など数々の代表作が生まれました。
本展では、見る人の心を揺さぶらずにはおかない彼女の書をご紹介します。

【関連講座・イベント情報はこちら】


金澤翔子・泰子プロフィール

揮毫会イメージ

 

金澤翔子かなざわ・しょうこ


1985年、東京生まれ。ダウン症と診断される。5歳で母・泰子に師事し書道を始める。10歳の時「般若心経」を書く。20歳で銀座書廊で初個展を開催。以後、福岡県立美術館、愛媛県立美術館など280カ所以上で個展を開催し、のべ100万人以上を動員。
またニューヨーク、チェコ共和国、シンガポール、ロシアなど海外でも個展を開催。2012年、NHK大河ドラマ「平清盛」題字を担当。2013年、天皇陛下の御製を揮毫、紺綬褒章を受章。30歳のときニューヨーク国連本部で日本代表スピーチを行った。日本福祉大学客員准教授。


金澤泰子かなざわ・やすこ


一人娘、翔子をダウン症児として授かり、苦悩の日々を送るが、その苦しみを超えて、娘を立派な書家として育て上げた。1943年生まれ。明治大学卒業。書家の柳田泰雲・泰山に師事。1990年、東京・大田区に「久が原書道教室」を開設。著書に「愛に始まる」(ビジネス社)、「天使の正体」(かまくら春秋社)、その他多数。東京藝術大学評議員。日本福祉大学客員教授。

展示作品

作品「共に生きる」

 

「共に生きる」


東日本大震災の年、翔子さんもお見舞いに上がりました。必死な思いで相対しておりました。その中で翔子さんの出来ることは、このような「共に生きる」を書くだけかもしれません。翔子さんは、字を書くことによって、皆さんの無事を祈っていました。/柳田泰山(泰書会)


作品「風神雷神」

 

「風神雷神」


400年も前に描かれた俵屋宗達の国宝「風神雷神」と翔子の風神雷神の書の構図が一致している。翔子は宗達のその絵を見たことはない。もし見たことがあるとしてもそれを真似ることは到底できない。もし真似たのであればあの勢いはでない。全くの偶然である。/金澤泰子


作品「十歳・般若心経」

 

「十歳・般若心経」


小学4年生の春、翔子は知的障害ゆえに普通学級への登校を拒否されました。やるせなさを私たちは「般若心経」の書にぶつけました。私に叱られながらも、来る日も来る日も翔子は書き続けました。10歳のときの涙の「般若心経」は25歳で書いたものと比べたらお話にならない稚拙さですが、皆さんが良いと感動してくださいます。/金澤泰子


ページのトップへ戻る

関連講座・イベント

揮毫会イメージ

 

◎金澤翔子 席上揮毫会&金澤泰子 講演会


日 時: 2017年12月17日(日)13:30〜

日 時: 2018年1月1日(月祝)13:30〜

会 場: 揮毫会/ 1階エントランスホール

     講演会/ 1階ホール

     ※揮毫会終了後に開催・定員140名

     講演テーマ: 《12/17》ダウン症の子と共に

              《1/1》娘・翔子と共に生きて

料 金: 揮毫会/ 無料

     講演会/ 無料ですが「金澤翔子書展」観覧券が必要

     ※観覧券をお持ちの方を対象に当日10:00より整理券を配布

パフォーマンス書道

 

◎パフォーマンス書道


体全体を使って揮毫する高校生による書道パフォーマンスをご覧ください。


日 時: 2018年1月2日(火)11:30〜、15:00〜

場 所: 1階エントランスホール

出 演: 長崎県立長崎西高等学校書道部

※観覧無料

書初め

 

◎書初め


新年の抱負を毛筆でしたためてみませんか。


日 時: 2018年1月2日(火)13:00〜14:30

場 所: 1階エントランスホール

講 師: 長崎県立長崎西高等学校書道部

参加費: 無料


ページのトップへ戻る

展覧会名 ダウン症の女流書家 金澤翔子書展 共に生きる
会  場 3階企画展示室
会  期

2017年12月9日(土)〜2017年1月14日(日)※休館日12月18日(月)

開館時間 10:00〜18:00(最終入館17:30)

料  金 大人1,200円(1,000円)中高生700円(500円)小学生以下無料
*( )内は前売及び15名以上の団体料金 *身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳持参者は本人と介護者1名まで当日料金の半額 *前売券の販売は12月8日(金)まで *長崎れきぶん友の会会員は無料
主  催 長崎歴史文化博物館、KTNテレビ長崎
特別協賛 アダチ産業株式会社
後  援 長崎県、長崎県教育委員会、長崎市、長崎市教育委員会、長崎県立長崎図書館、長崎市立図書館、長崎新聞社、西日本新聞社、朝日新聞社、日本経済新聞社長崎支局、毎日新聞社、読売新聞西部本社、共同通信社長崎支局、長崎ケーブルメディア、エフエム長崎、長崎商工会議所、長崎県タクシー協会、長崎県観光連盟、長崎国際観光コンベンション協会、長崎市書作家協会、長崎県社会福祉協議会、長崎市社会福祉協議会、長崎県看護協会、染色体障害児・者を支える会「バンビの会」
前売券発売所
【12月8日まで】
浜屋プレイガイド(TEL 095-811-1080)/ くさの書店 西友道の尾店(TEL 095-857-2560)/S東美サービスカウンター / メトロ書店本店 アミュプラザ長崎内(TEL 095-821-5400)/紀伊國屋書店長崎店 夢彩都内(TEL 095-811-4919)/ チケットぴあ(Pコード:768-713)/ローソンチケット(Lコード:82194)/ イープラス / セブンチケット /長崎歴史文化博物館(TEL 095-818-8366)/ KTN 事業部(TEL 095-827-3400)


販売は12月8日(金)まで!
浜屋プレイガイド(TEL 095-811-1080)/ くさの書店 西友道の尾店(TEL 095-857-2560)/S東美サービスカウンター / メトロ書店本店 アミュプラザ長崎内(TEL 095-821-5400)/紀伊國屋書店長崎店 夢彩都内(TEL 095-811-4919)/ チケットぴあ(Pコード:768-713)/ローソンチケット(Lコード:82194)/ イープラス / セブンチケット /長崎歴史文化博物館(TEL 095-818-8366)/ KTN 事業部(TEL 095-827-3400)


◆A4リーフレット ダウンロード【PDF1.17MB】


◆概要ページ公開中

 

アクセスマップ

ページのトップへ戻る

ダイワハウス 十八銀行