<<季節のイベント情報へ

れきぶんイベント歳時記



  [7月のイベント] [8月のイベント] [9月のイベント] [ イベント歳時記 7〜9月【PDF/1.34MB】

※イベントは予告なく変更・中止になる場合がありますので予めご了承ください


七夕  
  1. 町屋展示【七夕】

 

江戸時代の長崎の商家を復元した町屋では、七夕にちなんだ伝統料理と飾りを展示します。※7月19日から「お盆」の展示


 期 間: 2023年6月20日(火)〜7月17日(月祝)

 時 間: 8:30〜19:00(最終入館30分前)

 会 場: 2階歴史文化展示ゾーン 町屋(常設展示室内)

 入場料: 常設展観覧料でご覧いただけます。

       大人630円、小中高校生310円

      (長崎県内の小中学生は無料)



れきぶんの七夕  
  1. れきぶんの七夕かざり

短冊に願いごとを書いて、笹竹に飾りましょう。


 会 期: 2023年7月1日(土)〜7月9日(日)

 時 間: 8:30〜19:00(最終入館30分前)

 会 場: 1階エントランス

 参加費: 無料


おはなし会イメージ

 
  1. はくぶつかんのおはなし会【七夕かざり】

 

お話の読み聞かせと七夕かざりを作ります


 日 時: 2023年7月1日(土) 10:30〜11:30

 会 場: 2階イベントの間 立山亭

 対 象: 幼児〜小学校低学年

 定 員: 親子5組 
       ※先着順・電話(095-818-8366)で要事前申込

 参加費: 無料



河童図屏風  
  1. 特集展示「れきぶんで夏休み」

 

山や滝を描いた涼やかな夏の光景、楽しげに海を泳ぐ魚たち、水辺で戯れるいきものたちなど、夏休みにぜひ会いたいれきぶんメンバーがそろいました。
また、7月24日の芥川龍之介の命日・河童忌にちなみ、芥川の「河童図屏風」を今年も展示します。


 会 期: 2023年7月4日(火)〜8月30日(水)

 時 間: 8:30〜19:00(最終入館30分前)

 会 場: 2階集展示室(歴史文化展示ゾーン内)

 観覧料: 常設展観覧料でご覧いただけます
       (大人630円、小中高生310円、県内小中学生は無料)
 


講座イメージ  
  1. 長崎学講座エキスパート
    「唐船来航と船宿」

 日 時: 2023年7月9日(日) 14:00〜15:30

 会 場: 1階ホール

 定 員: 30名

 講 師: 深瀬公一郎(当館研究員)

 受講料: 500円(ボランティア・友の会300円)

 

 申込みフォームはこちら(Googleフォームを使用しています)
           →https://forms.gle/xW6kMR4GcCpC4Wm2A

 


町屋 お盆  
  1. 町屋展示【お盆】

 

江戸時代の長崎の商家を復元した町屋では、お盆にちなんだ伝統料理と飾りを展示します。


 期 間: 2023年7月19日(水)〜9月3日(日)

 時 間: 8:30〜19:00(最終入館30分前)

 会 場: 2階歴史文化展示ゾーン 町屋(常設展示室内)

 入場料: 常設展観覧料でご覧いただけます。

       大人630円、小中高校生310円

      (長崎県内の小中学生は無料)


 ※7月17日まで「七夕」の展示



おはなし会イメージ

 
  1. はくぶつかんのおはなし会【かっぱのスケッチ】

 

河童のお話の読み聞かせのあと、博物館にある芥川龍之介が描いた河童の絵をみんなで見て、スケッチします。


 日 時: 2023年7月23日(日) 10:30〜11:30

 会 場: 2階イベントの間 立山亭

 対 象: 幼児〜小学校低学年

 定 員: 各日とも親子5組 
       ※先着順・電話(095-818-8366)で要事前申込

 参加費: 無料



出張古文書  
  1. 出張古文書講座 in 佐世保

 

長崎県北在住の方向けに、当館に収蔵されている古文書を素材に長崎の歴史を学びます。


 ※インターネットか往復ハガキ要事前申込み。
  7月7日(金)必着


 開催日: 2023年7月23日(日)

 会 場: アルカス佐世保(佐世保市三浦町2−3)

 時 間: 午前10:30〜12:30/初級編
      午後13:30〜15:30/中級編

 定 員: 各回20名(定員を超える場合は抽選)

 受講料: 各回1,000円

 申込みフォームはこちら(Googleフォームを使用しています)
           →https://forms.gle/2uCCbSF2pSJLHpNk9

 往復はがき申込先は 
           →〒850-0007 長崎市立山1-1-1
             長崎歴史文化博物館 佐世保古文書係

 

カッパのミニブック  
  1. 月イチワークショップ【カッパのミニブック】

 

月に一度、子供から大人まで気軽に参加できるワークショップを開催! 7月は特集展示室で公開中の芥川龍之介「河童図屏風」にちなみ、蛇腹に折った紙に表紙をつけて、自分だけのミニブックを作ります。


 開催日: 2023年7月28日(金)

 時 間: 13:30〜16:30

 会 場: 1階エントランス

 参加費: 100円 ※事前申込不要・随時受付


ページのトップへ戻る