<<トップページへ

れきぶんの夏休み

れきぶんの夏休み【子ども向けプログラム】 ☆A4チラシ(PDF1.49MB)ダウンロードはこちらから


 
れきぶんの夏休み PDFチラシダウンロードはこちらから  

★2021年7月1日(木)AM 10:00 より応募受付開始★

既に定員に達したプログラムもございますのでご了承ください


※参加ご希望の方は、各プログラムの応募フォームからお申込みください


※応募フォームは Googleフォーム を使用しています。


※フォームに入力後、Googleフォーム(forms-receipts-noreply@google.com)より受付完了メールが届きます。(こちらは参加当選通知ではありませんのでご注意ください)
もし届かない場合はお手数ですがお電話でお問い合せください。


※各プログラムは定員になり次第受付を終了します。後日担当者から参加のご案内メールをお送りいたします。



合羽摺り

 
  1. ■オンライン自由研究「コピーのれきし」 要事前申込
     【合羽摺り風カード作り】

 

版画などの、昔から発達してきた方法で“コピー”する技術に注目します。お話のあと、簡単な版画の方法でかわいいカードを作りましょう。

 

 開催日: 2021年8月12日(木)

 時 間:【1】10:30〜12:00 【2】14:00〜15:30

 会 場: 各自オンライン

 参加費: 無料 

 準備物: ご家庭で材料をご用意ください。
       型紙(メールで送付するものを印刷)、
       透明クリアファイル・画用紙各1枚、
       はさみ、セロテープまたはマスキングテープ、
       お持ちの絵の具・油性ペン、いらない布またはスポンジ

 定 員: 各回10名

 対 象: 小中学生 ※自宅でzoomが使用できる方

応募フォーム


古地図のミニ封筒  
  1. ■古地図のミニ封筒をつくろう 事前申込み不要

 

世界地図や海図の好きなところを切りとっておしゃれな封筒を作ります。

 

 開催日: 2021年7月22日(木祝)

 時 間: 【1】10:30〜12:00 【2】14:00〜15:30 ※随時受付

 場 所: 1階エントランス

 参加費: 無料

 対 象: どなたでも


拓本  
  1. ■ぽんぽん拓本体験 受付終了

 

物に刻まれた文字や文様を紙に写しとる「拓本」で、発掘された江戸時代の瓦を調べてみよう。

 

 開催日: 2021年7月23日(金祝)

 時 間: 【1】10:30〜12:00 【2】14:00〜15:30

 場 所: 1階エントランス

 参加費: 100円

 定 員: 各回10名

 対 象: 小学4年生〜中学生


おはなし会かっぱ  
  1. ■はくぶつかんのおはなし会《かっぱのスケッチ》 受付終了

 

河童のお話の読み聞かせのあと、博物館にある河童の絵をみんなで見て、スケッチします。

 

 日 時: 2021年7月24日(土) 10:30〜11:30

 会 場: 2階イベントの間 立山亭

 参加費: 無料

 定 員: 親子5組

 対 象: 幼児〜小学校低学年の親子


ランプシェード

 
  1. ■ランプシェードづくり 受付終了

 

展示室を見学した後、和紙を使ってランプシェードを作ります。

 

 開催日: 2021年7月24日(土)

 時 間: 【1】10:30 〜12:00 【2】14:00〜15:30

 会 場: 1階エントランス

 参加費: 300円

 定 員: 各回10名

 対 象: 小学生


フラワーアレンジ  
  1. ■夏のフラワーアレンジ 受付終了

 

夏のお花をアレンジします。作品はそのままお持ち帰りできます。

 

 開催日: 2021年7月25日(日)

 時 間: 【1】11:00〜12:00 【2】14:00〜15:00

 会 場: 1階エントランス

 参加費: 1,000円(1組)

 定 員: 各回10組

 対 象: 年中〜小学生の親子

 講 師: 花芸安達流 伊達木百合子氏


紙皿船  
  1. ■ゆらゆら紙皿船 受付終了

 

中国やオランダの船を観察しながら紙皿でゆれる船を作ろう。

 

 開催日: 2021年7月26日(月)

 時 間: 【1】10:30〜12:00 【2】14:00〜15:30

 会 場: 1階 エントランス

 参加費: 100円

 定 員: 各回10名

 対 象: 小学生


noimage

 
  1. ■ジュニアボランティア(全3回) 受付終了

 

当館展示案内ボランティアと一緒に常設展示室をめぐって、博物館を案内しよう。最終日は、気に入ったコーナーまたは展示作品について「ミニ解説」に挑戦します。

 

 開催日: 2021年7月27日(火)・8月3日(火)・10日(火)全3回

 時 間: 13:30〜15:00

 会 場: 1階講座室集合・常設展示室

 参加費: 県内小中学生無料

 定 員: 5名

 対 象: 小学4年生〜中学生 ※全3回ご参加いただける方


べっ甲体験

 
  1. ■べっ甲体験 受付終了

 

べっ甲をみがいて、ペンダントやストラップを作りましょう。

 

 開催日: 2021年7月29日(木)・8月5日(木)

 時 間: 【1】10:30〜11:00 【2】14:00〜14:30

 会 場: 2階貸工房

 参加費: 500円

 定 員: 各回4名

 対 象: 小学生〜中学生

 講 師: 川政べっ甲


佐世保独楽絵付け

 
  1. ■佐世保独楽絵付け 受付終了

 

佐世保独楽の絵付けと独楽回し体験。

 

 開催日: 2021年8月4日(水)・8月18日(水)

 時 間: 【1】11:00〜11:30 【2】14:00〜14:30

 会 場: 2階貸工房

 参加費: 900円

 定 員: 各回5名

 対 象: 年長〜中学生

 講 師: 佐世保独楽本舗 三代目 山本貞右衛門氏


サマーコンサート

 
  1. ■サマーコンサート 事前申込み不要

 

ピアノと琴のコラボをお楽しみください。

 

 日 時: 2021年7月31日(土) 15:30〜(15:00開場)

 会 場: 1階ホール

 観覧料: 無料

 定 員: 30名 ※先着順

 出 演: 野澤彩子(ピアノ)、小林由佳(琴)


noimage

 
  1. ※文化庁「子供たちのための伝統文化の体験機会回復事業」採択事業
    ■私だけの色絵磁器体験 受付終了

 

日本に江戸時代から伝わる伝統的な「九谷焼」のお皿の上に、自分だけのデザインをして、世界に一枚だけのお皿を作ってみよう!

 

 開催日: 2021年8月1日(日)

 時 間: 【1】10:00〜11:30 【2】15:00〜16:30

 会 場: 1階講座室

 参加費: 無料 ※完成品の郵送代は着払い

 定 員: 各回15名

 対 象: 小学1年生以上

 主 催: 公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団


noimage

 
  1. ※文化庁「子供たちのための伝統文化の体験機会回復事業」採択事業
    ■武士の刺繍 原方刺し子でマスクづくり 受付終了

 

原方刺し子(はらかたさしこ)とは、江戸時代に上杉藩の武士の妻たちによって施されていた日本の刺繍です。その図案には武士の身を守る「おまじない」の意味が込められています。

 

 日 時: 2021年8月1日(日) 12:15〜13:45

 会 場: 1階講座室

 参加費: 無料

 定 員: 15名

 対 象: 小学3年生以上

 主 催: 公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団


noimage

 
  1. ※文化庁「子供たちのための伝統文化の体験機会回復事業」採択事業
    ■えき病と神さま〜ワクチンが日本に来るまで〜 受付終了

 

日本では昔から「目に見えない力」によってえき病を退治しようとしてきました。それはお祭りとして日本に残っています。日本の「お祭り」や長崎に江戸時代に来たワクチン、それらの信仰に関わる世界遺産についてお話を聞きましょう。

 

 日 時: 2021年8月1日(日) 14:15〜14:45

 会 場: 1階講座室

 参加費: 無料

 定 員: 15名

 講 師: 水嶋英治(当館館長)、川ア瑞穂氏

 対 象: 小学3年生以上

 主 催: 公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団


巻物をつくろう

 
  1. ■巻物を作ろう 受付終了

 

展示見学とミニ巻物作りを行います。博物館の宝物を知ろう!

 

 開催日: 2021年8月6日(金)

 時 間: 【1】10:30〜12:00 【2】14:00〜15:30

 会 場: 1階エントランス

 参加費: 300円

 定 員: 各回10名

 対 象: 小学生以上


noimage

 
  1. ■竹あそび 受付終了

 

竹で水鉄砲を作ったり、竹を鳴らして演奏します。

 

 開催日: 2021年8月7日(土)

 時 間: 【1】10:00 〜12:00 【2】14:00〜16:00

 会 場: イベント広場

 参加費: 300円

 定 員: 各回10名

 対 象: 小学生

 講 師: 長崎県美術協会彫刻部評議員 近藤浩一氏


合羽摺り

 
  1. ■オンライン自由研究「コピーのれきし」 要事前申込
     【合羽摺り風カード作り】

 

版画などの、昔から発達してきた方法で“コピー”する技術に注目します。お話のあと、簡単な版画の方法でかわいいカードを作りましょう。

 

 開催日: 2021年8月12日(木)

 時 間:【1】10:30〜12:00 【2】14:00〜15:30

 会 場: 各自オンライン

 参加費: 無料 

 準備物: ご家庭で材料をご用意ください。
       型紙(メールで送付するものを印刷)、
       透明クリアファイル・画用紙各1枚、
       はさみ、セロテープまたはマスキングテープ、
       お持ちの絵の具・油性ペン、いらない布またはスポンジ

 定 員: 各回10名

 対 象: 小中学生 ※自宅でzoomが使用できる方

応募フォーム


 

お申込みについて

 

 お問合せ

 

 長崎歴史文化博物館 教育グループ
 れきぶんの夏休み係

 

 〒850-0007 長崎市立山1−1−1

 

 電話 095-818-8366

 

 

※このページに掲載しているプログラムはそれぞれ応募フォームボタンからお申込みください。
同一世帯に限り、兄弟姉妹など2名までの申込みが可能です。


※各プログラムは定員になり次第受付を終了します。後日担当者から「参加のご案内メール」ををお送りします



※7/22「古地図のミニ封筒をつくろう」は事前申込み不要です。当日の時間内にご来場いただいた方は随時ご参加いただけます。ただし、状況によってはお待ちいただくこともありますのでご了承ください。


※7/30「サマーコンサート」は、事前申込み不要ですが、当日先着順で受付いたします。

ページのトップへ戻る