<<季節のイベント情報へ

れきぶんイベント歳時記



 [7月のイベント] [8月のイベント] [9月のイベント] [れきぶんの夏休み(受付終了)



特集展示 水と遊ぶ  
  1. 特集展示「水と遊ぶ」

7月24日の芥川龍之介の命日・河童忌にちなみ、芥川の長崎滞在とゆかりの人々を取り上げます。また、芥川の「河童図屏風」の展示にあわせ、水辺の生き物たちをモチーフとした絵画など、暑い夏に涼しくなるような作品の数々をご紹介します。


 会 期: 2019年7月18日(木)〜9月16日(月祝)

 時 間: 8:30〜19:00(最終入館30分前)

 会 場: 2階 特集展示室(歴史文化展示ゾーン内)

 入場料: 常設展観覧料でご覧いただけます。

       大人600円、小中高校生300円

      (長崎県内の小中学生は無料)

※9月19日(木)〜11月17日(日)は「青方文書」の世界その1



月見イメージ  
  1. 町屋展示【中秋の名月】

 

江戸時代の長崎の商家を復元した町屋では、中秋の名月にちなんだ伝統料理と飾りを展示します。


 期 間: 2019年9月3日(火)〜9月24日(水)

 時 間: 8:30〜19:00(最終入館30分前)

 会 場: 2階歴史文化展示ゾーン 町屋(常設展示室内)

 入場料: 常設展観覧料でご覧いただけます。

       大人600円、小中高校生300円

      (長崎県内の小中学生は無料)

※9月25日(水)〜10月20日(日)は「くんち」の展示



イメージ  
  1. れきぶん長崎学講座スタンダード
    長崎市中の支配と長崎町年寄

日 時: 2019年9月8日(日)14:00〜15:30

会 場: 1階ホール

定 員: 140名(先着順)

講 師: 矢田純子(当館研究員)

※聴講無料・事前申込不要


 
  1. (初級) これから始める古文書講座

 開催日: 2019年8/25(日)、9/29(日)、10/27(日)、12/1(日)、1/19(日)、2/24(日)

 時 間: 各回とも14:00〜16:00

 講 師: 当館研究員

 受講料: 2,000円(全6回分)
       ※第1回の当日受付時に全6回分をお支払いいただきます。

 定 員: 各回30名


 申込み: 往復ハガキに@講座名 A参加者氏名(フリガナ)
       B住所 C電話番号をご記入の上、
       長崎歴史文化博物館までお申し込みください。


 ※2019月8月3日(土)必着 ※定員を超える場合は抽選



新内出稽古  
  1. 新内出稽古

 

新内弥栄派家元の新内枝幸太夫が稽古を行います。


 日 時: 2019年9月11日(水)〜13日(金)11:00〜17:00

 会 場: 2階常設展示室内町屋(歴史文化展示ゾーン)

 出 演: 新内枝幸太夫

 観覧無料



新内寄席  
  1. 第25回 長崎奉行所・新内寄席「落語と新内の会」

 

落語家・桂まん我をゲストに迎え、新内と落語の共演をお届けします。

 

 日 時: 2019年9月14日(土)15:00〜17:00(14:30開場)

 会 場: 1階ホール

 料 金: 前売券2,000円(当日券2,500円)

 出 演: 新内枝幸太夫、桂まん我(ゲスト)


おはなし会  
  1. はくぶつかんのおはなし会【くんち手ぬぐい】

 

長崎くんちのお話の読み聞かせのあと、オリジナル手ぬぐいを作ります。


 日 時: 2019年9月28日(土)10:30〜11:30

 会 場: 2階イベントの間 立山亭

 定 員: 20名

 対 象: 幼児〜小学校低学年

 ※電話にて要事前申込



れきぶん長崎学講座  
  1. れきぶん長崎学特別講座・くんち三八五年展関連講演会
  2. 長崎くんちにおける風流と踊町の役割

 

 日 時: 2019年9月28日(土)14:00〜15:30

 講 師: 大田由紀氏(山鉾屋台研究会・長崎史談会)

 会 場: 1階ホール

 定 員: 140名

 受講料: 無料


ページのトップへ戻る