<<季節のイベント情報へ

れきぶんイベント歳時記



 [4月のイベント]  [5月のイベント]  [ゴールデンウイークのイベント]  [6月のイベント

  1. GWはれきぶんへ行こう!

長崎式こいのぼり

 
  1. 長崎式こいのぼり

 

江戸時代の絵画にも描かれている長崎式のこいのぼりを飾ります。


 期 間: 2016年4月19日(火)〜5月8日(日)

 場 所: イベント広場(ミュージアムレストラン銀嶺前)


端午の節句  
  1. 町屋展示【端午の節句】

 

江戸時代の長崎の商家を復元した町屋では、端午の節句にちなんだ伝統料理と武者飾りを展示します。


 期 間: 2016年4月19日(火)〜6月19日(日)

 会 場: 2階歴史文化展示ゾーン 町屋(常設展示室内)

 入場料: 常設展観覧料でご覧いただけます。

       大人600円、小中高校生300円

      (長崎県内の小中学生は無料)

  1. 体験型イベント参加者募集中!
おはなし会  
  1. はくぶつかんのおはなし会【端午の節句】

 

端午の節句にちなんだお話の読み聞かせと、こいのぼりを作ります。


 日 時: 2016年5月3日(火祝)10:30〜11:30

 会 場: 2階イベントの間 立山亭

 定 員: 20名(対象:幼児〜小学校低学年)

 ※要事前申込



ハタづくり

 
  1. 長崎のハタづくり

 

江戸時代から伝わる長崎の春の風物詩・ハタ揚げ。赤青白で彩られたハタを作ってみませんか。


 日 時: 2016年5月3日(火祝)13:00〜14:30

 会 場: 1階エントランスホール

 定 員: 20名

 料 金: 1,000円(材料費)

 講 師: 長崎節木塾

 ※要事前申込《4月25日必着》

 

 
  1. こども寸劇体験・奉行着付け体験

 

長崎奉行に変身して、御白洲で寸劇に参加しよう!


 日 時: 2016年5月3日(火祝)〜5日(木祝)(1)13:00〜14:00 (2)14:00〜15:00

 会 場: 2階奉行所ゾーン

 参加費: 無料 ※但し付添の保護者は常設展観覧料が必要

 協 力: 長崎奉行所芝居組


 
  1. GWホリデーコンサート

 

大人から子どもまで、もっと“おんがく”が好きになるれきぶんの午後をお楽しみください。


 日 時: 2016年5月3日(火祝)15:30〜

 会 場: 1階エントランスホール

 観覧料: 無料

 出 演: 野澤彩子(ピアノ)、亀子政孝(コントラバス)


伝統工芸イメージ

 
  1. 長崎伝統工芸まつり

 

べっ甲細工、長崎刺繍、現川焼き、染め、ステンドグラス、銀細工など、江戸時代から伝わる長崎伝統の工芸品を紹介します。陶芸やステンドグラスなどの製作体験もできます。


 日 時: 2016年5月4日(水祝)10:00〜16:00

 会 場: 1階エントランスホール


イメージ  
  1. 佐世保独楽絵付け体験

長崎県佐世保市の郷土玩具で、けんか独楽として知られる佐世保独楽の絵付けに挑戦してみませんか。


 日 時: 2016年5月4日(水祝)(1)10:30〜12:00 (2)13:30〜15:00

 会 場: 1階エントランスホール

 参加費: 500円

 講 師: 佐世保独楽本舗三代目 山本貞右衛門氏


イメージ  
  1. 町屋ワークショップ「刀のしくみをしろう!」

当館研究員が、模造刀を使って刀のしくみを紹介します。


 日 時: 2016年5月4日(水祝)14:30〜15:30

 会 場: 2階歴史文化展示ゾーン(町屋)

 参加費: 一般600円 小中校生300円 ※県内小中学生は無料


イメージ  
  1. プロカメラマンのさきがけ 上野彦馬を知ろう・学ぼう!
    (博物館見学と町めぐり)

上野彦馬が愛用したカメラが化学遺産に認定されたことを記念して、研究員と一緒に展示を見学した後、市内に残る上野彦馬ゆかりの場所を見学します。


 日 時: 2016年5月5日(木祝)9:30〜12:00

 参加費: 300円

 定 員: 親子10組(子供のみの参加可)

 コース: 1階講座室、2階歴史文化展示ゾーン、上野彦馬撮影局跡


 
  1. エコまなぼ!

 

特製のサイコロを使い、生活の様々な場面でどんなエネルギーや資源が消費されているか、クイズやしりとりカルタを通して楽しく遊んで学びます。


 日 時: 2016年5月7日(土)13:00〜16:00

 会 場: 1階エントランスホール

 参加費: 無料

 講 師: 長崎県地球温暖化防止活動推進センター


ページのトップへ戻る